おかあさんといっしょのコンサート

提供:おかあさんといっしょメモ
ナビゲーションに移動 検索に移動

「おかあさんといっしょ」のコンサートをまとめる。 同一のコンサートが重複している可能性がある。

1985年

1986年

1987年

  • 月日不明、「おかあさんといっしょ にこにこ、ぷん劇場'87」、広島厚生年金会館[4]
  • 7-8月、サマーツアー '87「にこにこ、ぷん劇場(おどるフクロ)」、習志野・郵便貯金会館[2]
  • 8月20日、「にこにこ、ぷん劇場」、大阪厚生年金会館[5]
    主催: NHKサービスセンター、協賛: 公文教育研究会・くもん子ども研究所
  • 10月、「じゃじゃまる印のイベント宅配便 '87
    • 10月6日、北海道・帯広市総合体育館
    • 10月8日、札幌市真駒内屋内競技場
    • 10月12日、青森市民体育館
    • 10月14日、秋田県民会館
    • 10月16日、新潟県・新発田市民文化会館
    • 10月18日、仙台市・東北大学川内記念講堂
  • 11月2日、「宇宙人ピポラと四季マシーン」、NHKホール[2]

1988年

  • 2月20日、「にこにこ、ぷん劇場」、京都府勤労会館[6]
    主催: NHKサービスセンター、協賛: 公文教育研究会・くもん子ども研究所
  • 8月、サマーツアー '88「にこにこ、ぷん劇場(袋の忍者)」、広島・神戸・津・大阪[7]
  • 8月3-22日、「にこにこ、ぷん劇場
    • 8月3日、京都府勤労会館
    • 8月4日、広島厚生年金会館
    • 8月6日、神戸国際会館
    • 8月9日、大阪厚生年金会館大ホール
    • 8月22日、簡易保険ホール(東京五反田ゆうぽうと)
    • 月日不明(8月3日から8月22日の間)、藤井寺
  • 10月、イベントツアー「親子対抗クイズ」[7]
  • 10-11月、「じゃじゃまる印のイベント宅配便 '88
    • 10月5日、長崎県長崎市 諫早文化会館
    • 10月7日、福岡県北九州市 八幡市民会館"
    • 10月9日、山口県柳井市 サンビームやない
    • 10月11日、愛媛県松山市 松山市総合コミュニティホール
    • 10月13日、滋賀県大津市 大津市民会館
    • 10月15日、愛知県名古屋市 名城公園特設ステージ
    • 11月3日、東京都渋谷区 NHKホール

1989年

  • 5月4日、「おかあさんといっしょ30年」、NHKホール
  • じゃじゃまる印のイベント宅配便 '89
    • 2月23日、埼玉県浦和市 浦和市文化センター
    • 2月25日、群馬県前橋市 群馬県民会館
    • 2月27日、栃木県佐野市 佐野市文化会館
    • 3月1日、茨城県水戸市 茨城県県民文化センター
    • 3月3日、千葉県市川市 市川市文化会館
    • 3月5日、神奈川県横浜市 横浜市市民文化会館関内ホール
    • 9月27日、島根県松江市 島根県民会館
    • 9月29日、鳥取県鳥取市 鳥取市民会館
    • 10月1日、福井県福井市 フェニックスプラザ
    • 10月3日、石川県金沢市 石川厚生年金会館
    • 10月5日、富山県高岡市 高岡市民会館
    • 10月11日、兵庫県姫路市 姫路市文化センター
    • 10月22日、広島県広島市 広島サンプラザ
  • 11月3日、「キャラクターオンステージ」、NHKホール

脚注

  1. 『おともだち』第14巻第9号、講談社、1985年8月。
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 みやしたゆきこ『おかあさんといっしょのあ・い・う』くまざさ出版社、2000年、99頁。ISBN 978-4938546427。
  3. 『NHKのおかあさんといっしょ』第2巻第3号、講談社、1986年3月、51頁。
  4. 『NHKのおかあさんといっしょ』第3巻第10号、講談社、1987年10月、43頁。
  5. 『NHKのおかあさんといっしょ』第3巻第8号、講談社、1987年8月、22頁。
  6. 『NHKのおかあさんといっしょ』第4巻第2号、講談社、1988年2月、38頁。
  7. 7.0 7.1 みやしたゆきこ『おかあさんといっしょのあ・い・う』くまざさ出版社、2000年、100頁。ISBN 978-4938546427。