「ブーフーウー」の版間の差分
Okaasantoneko (トーク | 投稿記録) |
Okaasantoneko (トーク | 投稿記録) |
||
26行目: | 26行目: | ||
* 飯沢匡は「ブーフーウー殺人事件」という推理喜劇を書いた。勝手にブーフーウーの名前をつけたレストランやマンションがあり、嫌がらせる目的もあって、殺人事件とつけた。<ref>{{cite book|author=飯沢匡|title=飯沢匡喜劇全集6|publisher=未来社|year=1993}}</ref> | * 飯沢匡は「ブーフーウー殺人事件」という推理喜劇を書いた。勝手にブーフーウーの名前をつけたレストランやマンションがあり、嫌がらせる目的もあって、殺人事件とつけた。<ref>{{cite book|author=飯沢匡|title=飯沢匡喜劇全集6|publisher=未来社|year=1993}}</ref> | ||
== スタッフ | == スタッフ == | ||
* 作: 飯沢匡<ref name=aiu /> | |||
* 作曲: 小森昭宏<ref name=aiu /> | |||
* 人形操作: ひとみ座<ref name=aiu /> | |||
* デザイン: 土方重巳<ref name=放送文化-1961-02 /> | * デザイン: 土方重巳<ref name=放送文化-1961-02 /><ref name=aiu /> | ||
* 制作<ref name=放送文化-1961-02 /> | * 制作<ref name=放送文化-1961-02 /> | ||
** シバ・プロダクション | ** シバ・プロダクション | ||
37行目: | 37行目: | ||
*** 宮坂元子 | *** 宮坂元子 | ||
*** ひとみ座 | *** ひとみ座 | ||
* 司会: 荻昱子 | * 司会<ref name=aiu />: | ||
** 荻昱子(1965年11月08日まで<ref> | |||
{{Cite web | |||
|url=https://www2.nhk.or.jp/archives/chronicle/pg/page010-01-01.cgi?recId=0001000000000000%400000000000000000000000-66-67-3800000000000000000000 | |||
|title=おかあさんといっしょ | 番組表検索結果詳細 | NHKクロニクル | |||
|accessdate=2021-01-31 | |||
}}</ref>) | |||
** 里見京子(1965年11月15日から<ref> | |||
{{Cite web | |||
|url=https://www2.nhk.or.jp/archives/chronicle/pg/page010-01-01.cgi?recId=0001000000000000%400000000000000000000000-66-65-4D00000000000000000000 | |||
|title=おかあさんといっしょ | 番組表検索結果詳細 | NHKクロニクル | |||
|accessdate=2021-01-31 | |||
}}</ref>) | |||
* 声 | * 声 | ||
** ブー: 本野麻耶(途中降板)、大山のぶ代(「NHK」1961年3月1日号<ref name=NHK-1961-03-01 />の時点では大山のぶ代だった) | ** ブー: 本野麻耶<ref name=NHK-1960-10-01 />(途中降板)、大山のぶ代(「NHK」1961年3月1日号<ref name=NHK-1961-03-01>{{cite journal|journal=NHK|volume=2|issue=5|publisher=NHKサービスセンター|date=1961-03-01}}</ref>の時点では大山のぶ代だった) | ||
** フー: 三輪勝恵(三輪かつえ) | ** フー: 三輪勝恵(三輪かつえ)<ref name=NHK-1960-10-01 /> | ||
** ウー: 黒柳徹子 | ** ウー: 黒柳徹子<ref name=NHK-1960-10-01 /> | ||
** おおかみ: 永山一夫 | ** おおかみ: 永山一夫<ref name=NHK-1960-10-01 /> | ||
** ペロちゃん: 堀絢子 <ref name=放送文化-1974-04>{{cite journal|journal=放送文化|volume=29|issue=4|publisher=日本放送出版協会|date=1974-04}}</ref> | ** ペロちゃん: 堀絢子 <ref name=放送文化-1974-04>{{cite journal|journal=放送文化|volume=29|issue=4|publisher=日本放送出版協会|date=1974-04}}</ref> | ||
* | * 操演<ref name=aiu>{{Cite book |和書 |author=みやしたゆきこ |year=2000 |title=おかあさんといっしょのあ・い・う |page=99 |publisher=くまざさ出版社 |isbn=978-4938546427 }}</ref> | ||
** 高橋悦史 | |||
* | ** 高見映 | ||
**田村洋 <ref name= | ** 東京放送児童劇団 | ||
* 演出: 田村洋 <ref name=aiu /> | |||
* 振り付け: 三輝容子<ref name=aiu /> | |||
== 脚注 == | == 脚注 == | ||
<references /> | <references /> |