ダットくん

提供:おかあさんといっしょメモ
2022年7月30日 (土) 13:30時点におけるOkaasantoneko (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「Category:おかあさんといっしょ 『'''ダットくん'''』は、『おかあさんといっしょ』の人形劇。 森に住むうさぎ達のお話で、…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

ダットくん』は、『おかあさんといっしょ』の人形劇。 森に住むうさぎ達のお話で、ダットくんと妹のピョン子ちゃんが、汽車に乗っておじいさんとおばあさんの家に遊びに行くところから始まる。 [1][2][3][4][5]

放送期間と曜日は、

放送開始以前

「ダット君」というタイトルで、1963年の「主婦の友」で連載されていた(作: 飯沢匡、絵: 土方重巳)。放送開始前から作品が発表されていた点は、前作の人形劇「ブーフーウー」と同じ。

スタッフ[2][3][4][5]

  • 司会: 吉田珠江
  • 声:
    • ダットくん(黒柳徹子)
    • ピョンコちゃん(堀絢子)
    • おじいさん(永山一夫)
    • おばあさん(里見京子)
    • ゴンタくん(大山のぶ代)
    • 森の女王(新道乃里子)
    • コダマたち(三輪勝恵、愛川欽也、八木光生、真船道朗)
  • 操演:
    • 高見映
    • じゅんピノキオ
  • 人形製作:
    • 土方重巳
    • 川本喜八郎
  • 振付: 中村友武
  • 作: 飯沢匡
  • 音楽: 小森昭宏

「汽車のうた」(作詞: 飯沢匡、作曲: 小森昭宏)[2]

脚注

  1. 1.0 1.1 日本放送協会、『NHK』第8巻第8号、NHKサービスセンター、1967年4月15日。
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 日本放送協会、『NHK』第8巻第11号、NHKサービスセンター、1967年6月1日。
  3. 3.0 3.1 3.2 日本放送協会、『NHK』第9巻第2号、NHKサービスセンター、1968年1月15日。
  4. 4.0 4.1 4.2 日本放送協会『NHKテキスト幼児の時間 1968年 9月-12月』NHKサービスセンター、1968年。
  5. 5.0 5.1 5.2 みやしたゆきこ『おかあさんといっしょのあ・い・う』くまざさ出版社、2000年、20頁。ISBN 978-4938546427。