じゃじゃまる印のイベント宅配便 にこにこ、ぷん劇場

じゃじゃまる印のイベント宅配便 にこにこ、ぷん劇場』は、1986年に全国9箇所の都市で開かれたコンサートである。主催はNHKサービスセンター[1]

日程

『NHKのおかあさんといっしょ』1986年7月号より[1]

  • 7月25日、福岡サンパレス
  • 7月28日、広島厚生年金会館
  • 7月29日、神戸国際会館
  • 7月31日、金沢市観光会館
  • 8月2日、愛知県文化会館
  • 8月3日、大阪フェスティバルホール
  • 8月5日、清水市民文化会館
  • 8月7日、藤沢市民会館
  • 8月10日、五反田ゆうぽうと

曲目

商品に収録されているもののみを掲載する。「*」はCPY-168のみに収録されているもの。

  • 第1部<歌のしりとり遊び>
    • オープニング
    • おもちゃのチャチャチャ
    • キラキラ夏*
    • おべんとうばこのうた(わらべうた)*
    • ぞうさんのあくび*
    • アイアイ
    • ねこふんじゃった
    • ホ・ホ・ホ
    • おさるのかごや
    • さかみちうんとこ
    • しょうじょう寺のたぬきばやし
    • 汽車
    • ラリルレロボット
    • ぼくのミックスジュース
    • しまうまグルグル
    • いぬのおまわりさん
    • パズルでおじゃま
  • 第2部 おはなし <にこにこぷんのお祭りだ!!>
    • にこにこぷん*
    • かわいいぴっころちゃん*
    • 夕焼けはママのにおい*
    • シュビ・ドゥビ・パパヤ*
    • にこにこ音頭
    • のんびりのびのび
    • さよならマーチ

商品

  • 『「NHK おかあさんといっしょ にこにこぷん劇場」から うたのしりとりあそび』(コロちゃんパック)、日本コロムビア、1986年10月21日、CMR-742。
  • 『にこにこぷん劇場 全国ツアー・ライブ』(カセットテープ)、日本コロムビア、1986年10月21日、CPY-168。

その他

内容[2]

  • 福岡市をかわきりに全国9箇所の都市で開かれた
  • 「おもちゃのチャチャチャ」を歌いながら歌の兄姉が登場
  • 馮智英が「おべんとうばこのうた」をアレンジした「アチョーのおべんとうばこのうた」を披露
  • 瀬戸口清文が「ぞうさんのあくび」をはじめる
  • 古今亭志ん輔がしりとり博士になって、しりとり歌遊び
  • おばけの子バビイを助ける、にこにこ、ぷんのお話
  • 「さよならマーチ」でお別れ

脚注

  1. 1.0 1.1 『NHKのおかあさんといっしょ』第2巻第7号、講談社、1986年7月、56頁。
  2. 「スタッフルーム」『NHKのおかあさんといっしょ』第2巻第10号、講談社、1986年10月、56頁。